お酒ニュース– category –
-
【今週のお酒ニュースまとめ】25年4日15日~4月8日号
先週は東京では試飲会&イベントラッシュでした!以下、当社が参加させていただいたイベントです。 <参加イベント一覧>4/9(水) 新世代栃木の酒 下野杜氏新酒発表 2025@大崎 4/10(木) 日本の酒メッセ@市ヶ谷4/11(金)~4/13(日) 混祭2025@高輪4/12(土) 第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025 各イベントでは、多くの蔵元や業界関係者の方にご挨拶をさせていただきました。また、たくさんの種類の日本酒もいただくことができました。低アルコール、酸味が引き続き... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年3日26日~4月1日号
先週末は、都内で桜も満開を迎え、お酒のイベントも目白押しでした。3/29(土)は、「静岡の食と酒を楽しむ会」に参加をさせていただきました。 イベントのタイトル通り、静岡のお酒に加えて、日本酒に漬けたサバラン(お酒をしみ込まさせたフランスの伝統菓子)など、お酒にまつわる食べ物も楽しむことができました。日本酒以外にも、静岡のビール、ジン、ウィスキーが出展しており、広い意味での地酒を体験できる会でした。150名ほどのイベントでしたが、アットホームで非常に居心地の良く、大変満足度が高かった... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年3日19日~3月25日号
3月16日(日)に、富士錦酒造さんの蔵開きに訪問しました。眼前に雄大な富士山を見ながらお酒を飲めることが魅力で、約1万人の方が蔵に訪れるそうです。 単独開催の蔵開きとしては日本最大級かと思います。最寄駅の富士宮駅からは30分以上離れていますが、バスを10台以上レンタルし循環型で運行をされていてありがたかったです。当日はあいにくの雨でしたが、それに負けないほど多くの人で溢れかえっておりました。富士錦酒造の清社長にお伺いすると、地元の人が5割。静岡県内で合計7割程度で、その他3割は遠方から... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年3日12日~3月18日号
先日、第1回となる、海外SAKEビジネス勉強会を開催しました。海外のSAKEビジネスを携わる方を約20名集めて、意見交換を実施しました。 カンボジアで日本酒の普及活動を行っており、一定の成果は出てきたものの、我流でやっている部分もあるため、他の方がどうされているのが非常に気になっていました。そんな中で、オーストラリアで活躍するのジャムズジャパン株式会社の遠藤烈士さんに連絡をしたところ、「勉強会をやってみよう!」という話になり、無事に実現に至りました。 アメリカ、インド、イギリス、オース... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年3日5日~3月11日号
にいがた酒の陣2025に参加いたしました!来場者は昨年よりも2000人増え、2日間で合計18000人。参加者は、前回よりも女性が非常に多くなり、さらに20~30代の若者も非常に増えました。今まで以上にカジュアルなイベントになった印象です。今年も色々発見が多かったにいがた酒の陣。中々お会いできなかった方にもお会いできて非常に充実いたしました。(「メルマガ見てるよ!」「本買いました!」のお声がけも大変うれしかったです) 参加された関係者の皆様、メルマガ読者の皆様ありがとうございました! それでは... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年2日26日~3月4日号
先週ご報告をさせていただきましたが、無事にカンボジアの地にて日本酒イベントSAKEOPEN2025が終わりました!まだまだ小さな市場ではありますが、著しく成長しているマーケットであり、高級な日本酒も受け入れられている興味深い国です。今後は、カンボジア人からカンボジア人に広がっていくような仕組みをつくるために、教育に力を入れたいと考えております。今後もご指導いただければ幸いです。それでは今週の日本酒NEWSです🍶✨ 🍶トピック🍶➀.「ワイングラスでおいしい日本酒アワ... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年2日19日~2月25日号(お休み)
先週お知らせしました通り、2/21(金),2/22(土)の2日間、カンボジアでSAKE OPEN2025を開催しました!日本から9つの蔵元がプノンペンに集いました!さらにカンボジア現地でSAKEを醸造する「フンギ・アート」さんも初参加しました。特に2日目のホテルカンボジアーナで開催したテイスティングイベントは、100名以上の方が来場をされて、ものすごい熱量でした。ほとんどの方が2~3時間滞在されて、しっかりと日本酒を楽しまれていました🍶✨イベントの様子は改めてレポートとしてご報告をさせていただきま... -
【今週のお酒ニュースまとめ】25年2日12日~2月18日号
昨年に引き続き、カンボジアにてハイエンド向け日本酒プロモーションイベント「SAKE OPEN2025」を実施いたします!本イベントは、日本酒ペアリングイベント、そしてハイ・ミドル向けテイスティング2日間に渡って開催します。(詳細はコチラ もしくは画像をクリック) SAKE OPEN2025を開催します! 今回は、9つの蔵元がプノンペンにお越しになります。さらにカンボジア現地でSAKEを醸造する「フンギ・アート」さんも初参加し、合計10社のイベントなります。 【出展蔵元(敬称略)】 陸奥八仙(八戸酒造株式会社 青... -
今週のお酒ニュースまとめ】25年2日5日~2月11日号
2月8日(土)に第1回となるプレミアム和酒フェスに参加してまいりました!プレミアムと銘打つだけあって、1万円以上する高価格帯のお酒が飲み放題という未知の経験をいたしました!初めて飲む銘柄もいくつかあり、驚きと発見が連続する、非常に印象的なイベントでした!それでは今週の日本酒NEWSです🍶✨ 🍶トピック🍶➀.岐阜県の酒造組合 カンボジア市場を開拓②.酒粕から抽出したアルコールを使用した蒸留酒づくりの拠点「早苗饗蒸留所」が開業③.ニトリHD、国際物流を活用し北海道産日本... -
今週のお酒ニュースまとめ】25年1日29日~2月4日号
昨日3日にカンボジアより帰国致しました!2週間後のイベントの解像度がより高まったと自負しています!寒暖差で体調を崩さぬよう、しっかりイベント準備を進めて参りたいと思います!それでは今週の日本酒NEWSです🍶✨ 🍶トピック🍶➀.2024年の日本酒輸出実績が発表されました!②.「Australian Sake Awards 2025」開催決定!出品エントリー受付中③.トロントで日本酒プロモーション月間 「Sake Month」実施 ➀.2024年の日本酒輸出実績が発表されました!(詳細はコチラ) 2024年12月、日...